香典返し よくあるご質問|Q&A
葬儀でのこと
よくある質問葬儀でのこと
- Q:葬儀時とその後と複数回お礼の品を送るべきでしょうか?
- Q:返礼と香典返しの違いは何でしょうか?
- Q:葬儀時にもらった香典返しとは別で送られてきたお返しにお礼の電話をするべきでしょうか?
- Q:即返し・当日返しとはなんでしょうか?
葬儀時とその後と複数回お礼の品を送るべきでしょうか?
高額な香典をいただいた方には忌明けに挨拶状を添えて返礼するところと、ご葬儀の際にすべて済ませてしまうとろとございます。その地域によって慣習が異なります。
返礼と香典返しの違いは何でしょうか?
葬儀の際に頂いた返礼の品を返礼品と言います。この時、「即返し」として、香典返しの品とすることもございます。
葬儀時にもらった香典返しとは別で送られてきたお返しにお礼の電話をするべきでしょうか?
おそらく、忌明け返しだと思います。香典返しのご挨拶状が同封されていると思います。香典返しは、そもそもお礼なのでそれに対してお礼の電話は必要はありませんが、お元気になさっているか気にかかるようでしたら、ご連絡をするのもよろしいかと思います。
即返し・当日返しとはなんでしょうか?
香典返しを葬儀の当日にその場でお返しすることを言います。香典帳を整理したり商品選びに悩むことなく、発送の必要もないので遺族の負担を軽減するメリットがありますが、高額なお香典を頂いた際には後日改めて金額ふさわしい香典返しをする必要がございますので、ご検討の方はお気軽にお問合せ下さいませ。
- 2023.03.16
- 13:02
- 香典返し よくあるご質問|Q&A